YUUです。
当記事に訪れたあなたは、「ネットビジネス大百科2」に興味を持っていると思います。

その際は、「以下の情報」を求めているでしょう。
- ネットビジネス大百科2のレビュー
- ネットビジネス大百科2の具体的な内容
- ネットビジネス大百科2の評判と口コミ
- アフィリエイトで稼げる様になる?
- 「パクリ」という噂の真相
- ダウンロード特典はあるのか?
- メンバーページの行き方
よって当記事では、これらを僕の「実践レビュー」という形で、具体的に解説します。
目次
- 1 ネットビジネス大百科2とは?
- 2 ネットビジネス大百科2は「和佐大輔」と「木坂健宜」の伝説的教材
- 3 ネットビジネス大百科2の評判&口コミは?
- 4 ネットビジネス大百科2の評判&口コミを解説します
- 5 ネットビジネス大百科2の内容レビュー
- 6 ネットビジネス大百科はコピーライティング教材としては最強
- 7 ネットビジネス大百科はアフィリエイトで稼げる様になる?
- 8 ネットビジネス大百科はパクリ?
- 9 ネットビジネス大百科2のアフィリエイト報酬とは?
- 10 ネットビジネス大百科2のメンバーページは?
- 11 ネットビジネス大百科2のダウンロード特典はある?
- 12 当ブログ限定のネットビジネス大百科2登録特典
- 13 ネットビジネス大百科2レビューまとめ
ネットビジネス大百科2とは?

ネットビジネス大百科2とは、「ネットビジネスで成功を掴み取る秘訣」を学べる動画講座です。
具体的に言えば、自分の力で稼ぐ世界に進む際のマインドから始まり、見込み客を集めて商品を販売して成約を取る為の、「コピーライティング」や「マーケティング」などを学べるサービスとなります。

それをパワーアップし、「会員制講座」という形で提供しているのが、この【ネットビジネス大百科2】だということ。
前作のネットビジネス大百科が販売された時は、ネットが一般的になりネットビジネスが脚光を浴び始めた頃で、一獲千金を狙って多くの人が参入し始めた時期です。
その際、いち早くネットビジネスで成功した「2人の成功者」が、その秘訣をまとめた教材として販売されたのです。
結果、有益過ぎる内容からあっという間にベストセラーになり、ネットビジネス業界では知らぬものの居ない「バイブル」的な教材になりました。
ネットビジネス大百科2は「和佐大輔」と「木坂健宜」の伝説的教材

このネットビジネス大百科&2を制作したのは、
「木坂健宜さん」
という2人の成功者です。
和佐大輔さんは、高校生の時点でネットビジネスで「1億」を稼ぎ出した、若手ネット起業家の先駆け的な存在ですね。

そして木坂健宜さんは、元々は「英語の講師」をされていたそうです。
その後、ネットビジネスを始めた結果、英語の情報商材を販売し、同じく「1億円」を稼ぎ出しました。
木坂健宜さんの場合は、「コピーライティング」に特化した方で、ネットビジネス大百科&2以外にも、独自のセミナーを多数行って活動しています。
よってこの「ネットビジネス大百科2」は、この天才2人の知識を学べるコンテンツだということ。
ネットビジネス大百科2の評判&口コミは?

次に気になるのが、ネットビジネス大百科2の「評判」や「口コミ」でしょう。
因みに、どんなものにも必ず、「良い評判」と「悪い評判」が存在します。

それが、以下の通り。
- 前作が1万円だったのに、21日間無料って頭おかしいでしょ
- 無料期間が過ぎても月額2000円は安い
- ビジネスで成功する原理が詰まっている優良コンテンツだと思う
- ビジネス初心者は必ず初めに見るべきだと思う
- アフィリエイトで稼ぐ方法をゼロから学ぶものではない
- あくまで基礎となる知識をマスターする教材
- 初心者がこれのみで稼げる可能性は低い
- 価格が安いのでより有益に見えるだけでは?
では、「以下の項」で詳しく解説します。
ネットビジネス大百科2の評判&口コミを解説します

まずは、「良い評判&良い口コミ」の解説から。
前作のネットビジネス大百科は、価格が1万円だったのに対し、ネットビジネス大百科2の場合、登録後21日間は「無料」で参加できます。

そしてネットビジネス大百科2では、21日間無料であり、継続する場合はその後は、たったの「月額2000円」で利用できます。
つまり、殆ど「ボランティアレベル」の、圧倒的低価格で和佐大輔さんと木坂健宜さんが、自分達のビジネス知識を教えてくれるコンテンツだということ。
この時点で、良い評判が圧倒的に多いのは、当然の話なのです。
ただし、ネットビジネス大百科2はあくまで、「ビジネスの本質ノウハウ」を学べる講座に過ぎません。
その為、アフィリエイト初心者が、ゼロから稼げる様になる方法を教えてくれる教材では無い点が、デメリットです。
というか、そもそもが一般的なアフィリエイト教材ではなく、「経営コンサル的な本質ノウハウ」を学ぶものなので、デメリットというかコンセプト自体が違うということ。
よって、この様な悪い評判というのは、紹介者が「嘘」を付いて紹介したか、自身が内容を間違えて理解して参加した結果にしか過ぎません。

21日間は無料なので、気に入らなければそこで「解除」すれば良いだけの話ですから。
ネットビジネス大百科2の内容レビュー

それでは、「ネットビジネス大百科2の内容」をレビューして行きます。
その内容は主に、以下の通りです。
- ネットビジネス大百科2の全体像編
- マインドセット編
- コピーライティング編
- マーケティング編
- コミュニティ化編
- 集客編
- マネタイズ編

ネットビジネス大百科2の全体像編レビュー

この章では、ネットビジネス大百科2の「全体像」を解説されています。
主な内容は、以下の通り。
- GAFAについて
- なぜ買収するのか
- インターネットがもたらしたもの
- インターネットでのビジネスルール
- 考えるコツ
- ビジネスマトリクス
- ビジネス的により成功する為には
完結に言えば、これからネットビジネスを行う際に、初めに知っておくべき要素を学べる章だということ。

これを知っているか否かで、「その後の成功確率」は大きく変わるのです。
マインドセット編レビュー

この章では、ネットビジネスで成功する為の「マインドセット」を学べます。
主な内容は、以下の通りです。
- ユニークネス
- マインドセットとは?
- 生き方としてのマインドセット
- 自分を再教育する
- 「適切かな?」とは
- マインドセット7選
一見難しそうですが、簡単に言えば「ビジネスで成功する為のマインドセット」です。
仮に、2人の人間が全く同じノウハウを学んだとしても、正しいマインドセットが身に付いているか否かでは、その後の結果に「雲泥の差」が生まれます。

これも同じく、学ぶ側の「マインドセット」の問題です。
よって、学べるノウハウを生かすも殺すも、このマインドセット次第なのです。
コピーライティング編レビュー

この章では、「コピーライティング」を学ぶことが出来ます。
主な内容は、以下の通り。
- 文章とは
- コピーライティング
- 3つのNOTから4つのNOTへ
- 4つのNOT
- 目線
- キャラクターとアタッチメント
- 部活選び
- 「考えさせるな」は正しいか
- 心を動かす
- 変化の入り口
- 実感
- 五感を刺激する
- 文章を通して
ネットビジネスにおいて、「コピーライティング」は必須のスキルです。
因みに、このコピーライティングとは、「文章を魅力的に見せるスキル」のこと。

近年は動画系コンテンツが盛り上がっていますが、文章による「テキストコンテンツ」は、絶対に無くなることは無いでしょう。
ネット検索での買い物や調べ物は、テキストコンテンツの方がゆっくり見れますよね?
ネットビジネスで稼ぐ場合は、逆にあなたが「それを仕掛ける側」になる訳で、この重要性が分かるかと思います。
マーケティング編レビュー

この章では、「マーケティング」を学ぶことが出来ます。
主な内容は、以下の通り。
- マーケティングとは
- あらためて「コミュニティ」
- 物語不在の時代
- バラバラの時代
- コミュニティとマーケティング
- 適切なコミュニティ
- ビジネスとコミュニティ
- これからのマーケティング
- マーケティングの仕事
- 「再びつなげる」為に
- 「知らせる」ということ
- 知って貰う為に
ビジネスで成功する為には、「マーケティング」を身に付ける必要があります。

それを徹底すれば、その市場での成功法則が見えて来るのです。
また、ビジネスで安定収入を得る為には、「自分のコミュニティ」を作る必要があります。
アーティストならファンクラブでの固定収入、YouTuberならチャンネル登録者などがそれにあたります。
自分のファンを抱えるコミュニティを作れば、あなたのビジネスは安定し伸びて行くのです。
よってこの章では、「その仕組み」や「作り方」を学べます。
コミュニティ化編レビュー

ここでは、「コミュニティ化」を学ぶことが出来ます。
主な内容は、以下の通り。
- 時代認識
- コミュニティとリーダー
- なぜ理想世界に向かって行くのか
- リーダーの仕事
- リーダーの2タイプ
- コミュニティにおける男性性と女性性
- コミュニティとビジネス
- コミュニティ化に必要なこと
- MSPという考え方
- 混沌の時代と人間の脳
- コミュニティとDRM
- ビジネスを成功させる為に
これは、先程の項のコミュニティ編を、より「深堀り」した内容になっています。
集客編レビュー

この章では、「集客」について学ぶことが出来ます。
主な内容は、以下の通り。
- 集「客」とは何か
- コミュニティ化の3要素
- コミュニティ化の第一歩
- 集客第一歩
- 知らしめる
- 集客第二歩
- 集客第三歩
- モチベーションの解剖学
- 集客とは
ビジネスは、「お客さん」が居ないと成立しません。

会社に雇われて働く場合は、集客は「経営者」が行ったり、社員がやるにしても会社の看板を借りて行えるので、自分の力で出来ている訳ではありません。
あなたがネットビジネスで成功したい場合は、自分自身の力で集客を行う必要があり、その為には「集客の本質」を学ばなければいけないのです。
よってこの章では、「集客の知識」を学ぶことが出来ます。
マネタイズ編レビュー

ここでは、「マネタイズ」を学べます。
主な内容は、以下の通り。
- マネタイズ周りの障害
- マネタイズが上手く行かない時
- モデル色々
- イメージ
- DRMでは
- 人は何を欲しがっているか
- 二極化と消費傾向
- 「普通の人」は何を買うか
- 時代の変化と普通の人
- 金額
- お金を貰う抵抗感
このマネタイズとは、「ネット上の無収益のサービスを収益化する」という意味です。
あなたがネットビジネスを行い発信する際は、「ブログ」、もしくは「YouTubeやTwitterなどのSNS」または、「有料広告」を使うと思います。

綿密に「戦略」を練って発信しなければ、お金を稼ぐことは出来ないのです。
そこで必要なのが、「マネタイズの知識」だということ。
よってこの章では、その方法を学べます。
ネットビジネス大百科はコピーライティング教材としては最強

ネットビジネス大百科&2の制作者の一人である木坂健宜さんは、「コピーライティング」の第一者です。
詳しくは後述しますが、その影響を受けた多くの成功者が、木坂健宜さんのコピーライティング法を真似しています。

ネットビジネス大百科&2では、集客やマーケティングも学べますが、「コピーライティング」に関しては最強レベルと言って良いでしょう。
ネット経由の買い物は、どれだけ動画が進化しても文章という、「テキスト形式」で行うことがメインになります。
購入するか否かをじっくり判断する際は、このテキスト形式が最も好まれるのです。
ブログやサイトで商品購入する際は、当然の様に「文章」がメインですし、動画経由でアクセスしたとしても結局、商品ページから購入することになるので、やはり【文章】が超重要。
そこで効果を発揮するのが、「コピーライティング」だということ。

ネットビジネス大百科はアフィリエイトで稼げる様になる?

次に気になる点は、「ネットビジネス大百科で学べば、アフィリエイトで稼げるのか?」でしょう。
ネットビジネス大百科&2は、アフィリエイト系の情報商材のイメージがあるので、その様に思うのは無理ないです。
結論から言えば、ブログの作り方や記事の書き方を知らない、「まっさらのアフィリエイト初心者」の場合、ネットビジネス大百科&2のみでは、まず稼げないと思います。
何故ならネットビジネス大百科&2は、そもそもアフィリエイト教材ではないからです。
学べるのは、あくまで「ネットビジネスで成功する本質的な知識」である為、ブログの作り方や記事の書き方を学べる訳ではありません。

もしあなたが、アフィリエイト初心者でゼロから稼ぐ方法を求めている場合は、初心者用のアフィリエイト教材を検討した方が良いです。
おすすめは、「ディスカバリーアカデミー」ですね。
詳しくは、「以下の記事」をご覧下さい。
ネットビジネス大百科はパクリ?

この講座の前身である、ネットビジネス大百科と検索すると、「パクリ」というワードを見かけます。
一見、
何かのパクリだったのか?」
と思うでしょうが、むしろ「その逆」です。
その真相は、ネットビジネス大百科が売れまくった為、後の稼ぐ系情報商材のセールスレターが、ネットビジネス大百科のセールスレターの「パクリ」になっているということ。

お笑いで言う所の、ダウンタウンに憧れ過ぎた余りに、「似た様な漫才」が増えた現象に似ています。
前身のネットビジネス大百科も、この「2」も、セールスレターはかなりギラギラした内容になっていますが、他の稼ぐ系情報商材で、この様なデザインのものを見た経験はありませんか?
それは全て、ネットビジネス大百科のセールスレターのパクリなのです。
簡単に言えば、ネットビジネス大百科が売れまくった為、
パクれば売れるだろ!」
的な意図で行ったのでしょう。

ネットビジネス大百科2のアフィリエイト報酬とは?

ネットビジネス大百科2は、誰かに紹介した際に「アフィリエイト報酬」を貰えます。
その金額は、無料登録1件につき「2000円」です。
そもそもが、「21日間は無料」で視聴出来ますし、その後もし気に入らなければ【解約】すればOKです。
これは、「アマゾンプライム」や「U-NEXT」等の動画配信サービスの様な、お得な仕組みだと思って下さい。

また、あなたが誰かに紹介した際は、逆に1登録毎に「2000円」を貰える為、紹介する場合もメリットがあるWINーWINな仕組みなのです。
その為、まずはあなたが無料登録すれば、無料でこのコンテンツを手に入れられますし、その後誰かに紹介すればお金を稼げて「実績」を得る事が出来ます。
それを、「お金を掛けず無料で稼ぐ方法」などと情報発信すれば、更に多くの報酬を得られるので、ネットビジネスの初期収入を得る手段としても使えるということ。
ここまで考えられて作られているので、和佐大輔さんと木坂健宜さんは、「流石!」といった感じですね。
ネットビジネス大百科2のメンバーページは?

ネットビジネス大百科2のメンバーページは、「以下のリンク」から行けます。
因みに、メンバーページからのログインは、ユーザー名とパスワード入力が必須です。
その為当たり前ですが、「無料登録」を済ませなければ行えませんので、ご注意下さい。
ネットビジネス大百科2のダウンロード特典はある?

ネットビジネス大百科2には、標準で「ダウンロード特典」があります。
それが、以下の5つ。
- 専用オンラインサロンへの参加券
- 特別コンテンツ
- 連載コンテンツ
- 各論コンテンツ
- 期間限定コンテンツ
因みに、5つ目の「期間限定コンテンツ」は、その名の通り【期間限定】なので、一定期間を過ぎて申し込んだ場合は見れなくなります。

当ブログ限定のネットビジネス大百科2登録特典

上記のダウンロード特典とは別で、当ブログから登録して頂いた方限定で、「オリジナル特典」をプレゼントします。
その名は、「資産ブログ構築メソッド」です。

ネットビジネス大百科2は、あくまでビジネスの全体像を学ぶ、本質的なノウハウ教材です。
その為、ブログやアフィリエイトで稼ぐ方法をゼロから学ぶものではないですが、この「オリジナル特典」と併用することで、あなたが稼げる可能性が高まります。
まあ、あくまで「無料特典」ですから、有料で売られているアフィリエイト教材には劣るものの、ブログビジネスの基礎を学べる為、おすすめします。
特典の受け取り方は、以下のネットビジネス大百科2登録ページの先の「ISM」という専用ページで、

この特典名が表示されたことを確認後、「氏名」などの必要項目を入力後に登録を完了させると、ダウンロード出来ます。

ネットビジネス大百科2レビューまとめ

ここまで、「ネットビジネス大百科2」をレビューしました。
内容をまとめると、以下の通りです。
- その内容はネットビジネスの本質を学べる講座
- 「21日間無料」かつ気に入らなければ「解除」すればOK
- 継続する場合は「月額2000円」で学べる
- 低価格かつ有益サービスなので評判と口コミも比較的良い
- そのセールスレターをパクられる程に影響を与えた
- アフィリエイト教材ではないのでこれ自体で稼ぐのは難しい
- ダウンロード特典が標準で付いている
そもそもが、ネットビジネス界の大成功者の知識を、「21日間無料」で知れます。
仮に気に入らない場合、期間内に解除すれば実質「無料」で学びを受けられるので、デメリットは特に見当たらないと思います。

ただし、ネットビジネス大百科2はアフィリエイト教材ではないので、初心者がこれのみで稼ぐことは難しいです。
あなたが初心者で、基礎から学べるアフィリエイト教材を求めている場合は、前述の「ディスカバリーアカデミー」を検討してみて下さい。
この教材は、専属の講師が直接あなたのコンテンツを添削するという、情報商材としては異例の「添削サービス」が付いているので、当然の様に成功確率が格段に上がりますからね。
何にしても、ビジネスの本質を「無料」で学べるのは得しか無い筈なので、この講座の登録はしておいた方が良いです。