YUUです。
今回は、アフィリエイト教材の「パワーアフィリエイト」をご紹介します。
パワーアフィリエイトは、主にブログアフィリエイトで稼ぐ方法を学べる教材であり、多くの成功者を輩出しています。
ジャンルとしては、「ルレアプラス」とライバル関係にある教材です。
作者は、「若月けんたろうさん」という方。
彼は、アフィリエイトを始めて僅か4か月で月収100万円を達成した、凄まじい実績とセンスを持った方です。
そんな方が制作した教材なので、ネット上でもかなり評判の良い教材になっています。
とは言え、「実際どうなの?」という疑問が浮かぶでしょう。
よって当記事では、「その実態」を実践レビューしていきますね。
現在、パワーアフィリエイトは販売終了しています。
目次
パワーアフィリエイトを実践した結果は?

僕がパワーアフィリエイトを実践した結果、「6万円程」を稼ぐことが出来ました。
この際に掛かった期間は「3か月程」です。
1日の作業時間は3時間ほどで、基本的には休みなく続けました。
まあ金額的には少ないですが、「稼げるノウハウ」であることは確かです。

その後は、他の手法に興味を持ってしまった為に実践を辞めましたが、継続していれば「もっと稼げた可能性」はあります。
僕が見た感じ、パワーアフィリエイトの手法は本質的なものなので、かなり長きに渡って通用するノウハウだと思います。
すぐに飽和する様な小手先のノウハウではなく、「上手く応用すれば一生使える手法」だと感じました。
追記
現在パワーアフィリエイトは販売終了しましたが、発売時の「2011年」から発売終了の「2019年」まで、長く通用するノウハウ教材でした。
こう言うと、
という指摘を受けるでしょう。
というのも、僕が他の手法に移った後も、この「パワーアフィリエイトで学んだノウハウ」は使い続けて居るからです。
勿論、日々進化し続ける検索エンジンに、発売から時間が経った教材が完璧に対応するのは不可能なので、通用しなくなったノウハウもあります。

パワーアフィリエイトの手法は趣味ジャンルですが、「基礎」が身に付けばもっとライバルが多いジャンルでも稼げるのです。
その為、2011年の発売から、2012、2013、2014、2015、2016、2017、2018、2019と時間が経っても、上手く応用すれば稼ぎ続けられるノウハウだということ。
よって、ぜひ小手先では無い「本質的なノウハウ」を学べる、このパワーアフィリエイトをおすすめしますね。
パワーアフィリエイトは初心者におすすめ

パワーアフィリエイトは、「アフィリエイト初心者」におすすめの教材です。
その理由は、以下の通り。
- アフィリエイトの基礎から具体的に学べる
- 趣味をテーマにするので、実践が容易
- 激熱ジャンルを狙わないので成功確率が高い
- まっとうに稼ぐ手法なので、安定収入を得られる
- ブログを使って自動で稼ぐ方法を学べる
- 1日ごとの作業内容が決まっている為、即始められる
アフィリエイトの基礎から具体的に学べる
パワーアフィリエイトは、初心者向け教材なので、「基礎」からしっかり学ぶことが出来ます。
その為、今日アフィリエイトを知った様なまっさらな初心者でも、学ぶ気さえあれば問題なく実践することが可能です。

パソコンスキル的に言えば、最低でも「文字」さえ打てるレベルなら、即実践可能です。(アフィリエイトにブラインドタッチは不要)
アフィリエイトは基本的に文章が9割のビジネスなので、文字さえ打てれば問題なく稼げるのですよ。
日本語が分かるなら文字は理解できますし、パソコンで文字を打つのも、慣れれば誰にでも出来ます。
あとは、「基礎知識」を学んで「正しい方法」を知り実践すれば、問題なく稼げます。
趣味をテーマにするので、実践が容易
パワーアフィリエイトは「趣味」をテーマに発信する手法なので、初心者でも実践が容易です。
ジャンルは幾らでもあり、例えば以下のもの。
- グルメ
- 新商品
- ガジェット
- 美容
- 筋トレ
- アニメ
- ゲーム
- 料理
基本的には、需要がある趣味は全て収益化できます。
この世に趣味が無い人は、まず居ないでしょう。
その為、趣味ジャンルにおいては、大抵の人が実践の時点で「それなりの知識」を持っているのです。

よって、趣味系なら誰でも容易にクオリティの高い発信が出来ますし、ネタ収集や記事作成の作業も苦ではないでしょう。
だからこそ、初心者に向いている手法の教材だということ。
仮に無趣味の人でも、これらの中(それ以外にも)に「興味があるジャンル」は絶対にある筈です。
じゃあ、それについて調べて知識を身に付ければいいだけですからね。
激熱ジャンルを狙わないので成功確率が高い
趣味ジャンルは、大抵「ライバルが少ない傾向」があります。
仮にダイエットでも、「糖質制限」や「運動系」、「サプリ系」
ターゲットで言えば、「女性向け」や「男性向け」、「年齢層」など、テーマを特化してズラせば、途端にライバルは少なくなります。
勿論これは、ゲームなど「他ジャンル」にも言えることです。
「料理系」でも、世の中には様々な料理がありますから、幾らでもライバルが少ない市場はあります。
よって、ライバルが少ない市場で戦えば、当然「稼ぐ難易度」も下がりますから、趣味系ジャンルは最も成功確率が高いテーマなのです。
パワーアフィリエイト実践者同士でも、「趣味」(好みのジャンル、性別、年齢層)は全員微妙に違いますから、実践者同士で戦う可能性は少なくなります。

まっとうに稼ぐ手法なので、安定収入を得られる
パワーアフィリエイトの手法は、「まっとう」にブログを運営して稼ぐノウハウです。
その為、検索エンジンに嫌われて「圏外に飛ばされる可能性」はまず無いですし、見込み客にしっかり価値提供してお金を稼ぐことが出来ます。

一部のアフィリエイト教材では、「ブログ量産」を行って大量の被リンクをメインブログに貼り、無理矢理検索エンジンに評価の高いブログと錯覚させ、上位表示を狙う手法を教えています。
そんなことをやっていては、一時的には稼げるかもしれませんが、100%バレてそのブログでは永遠に稼げないペナルティを受けます。
これでは安定収入は得られませんから、「まっとう」にやるしかないです。
よってこのパワーアフィリエイトはまっとうに稼ぐ手法を学べる為、初心者におすすめな教材だということ。
ブログを使って自動で稼ぐ方法を学べる
ブログは、正しく育てれば「自動収入化」を実現できます。
例えば、商品名キーワードで記事を書いて上位表示させれば、自動で検索から見込み客が集まり商品購入してくれるので、「自動」でお金を稼げるのです。
これは夢物語ではなく、普通に「現実」にある仕組みです。

当ブログ以外にも幾つかブログを保有しているので、決して少なくない金額です。
ブログ構築段階では、かなり忙しいく作業も大変でしたが、今となっては「やっておいて良かった」と心から思いますから。
唯一、時間が掛かる点がデメリットですが、将来的に楽して自動で稼ぐ仕組みを作れることを考えれば、大したことの無い問題でしょう。
パワーアフィリエイトでは「この仕組み作り」を学べる為、おすすめです。
1日ごとの作業内容が決まっている為、即始められる
パワーアフィリエイトでは、「1日ごとの作業スケジュール」が設定されている為、より実践しやすい環境が整っています。
大抵のアフィリエイト教材では、ただノウハウが1章ごとに並んでいるだけなので、スケジュールという概念は無く「流れ」で進めることになります。
結果、やる人やらない日があれば、作業の進みも悪くなり、やる気も無くなります。
そして、漠然とした延々と続く作業の日々が嫌になり、大抵の初心者は挫折してしまうんですよね。

しかし1日のスケジュールが決まっていれば、心に「余裕」が出来て、ゲームでクリアを目指す様な軽い気持ちで実践できる様になるのです。
内容も、「1日3時間」も時間を取れれば消化できる内容である為、無理のないスケジュールになっています。
その点も、このパワーアフィリエイトが初心者に向いている理由の1つです。
パワーアフィリエイト実践者の声

パワーアフィリエイト「実践者の声」をまとめました。
それが、以下の通り。
- 非常に分かり易い内容の教材だった
- パワーアフィリエイトで月数万円位は稼げた
- 会社の給料を超える金額を稼げた
- 特別難しいことは書かれていないので、初心者でも問題なし
- パワーアフィリエイトの倍の価格の他情報商材より、質が高かった
- 期待して購入したが、全く稼げなかった
基本的には、「良い意見」が多いですね。
ネット上でもかなり評判が良い教材なので、実践して稼げた人は無数に存在します。

流石に「月数十万円」となると、それなりの期間の継続が必須になるので、難易度は高くなりますが。
逆に、実践しても稼げなかった人も居ます。
しかし、「全ての人が100%稼げる教材」は存在しないので、これは仕方ない結果です。
また、パワーアフィリエイトの数倍以上の価格の教材を購入したが、パワーアフィリエイトの方が質が良いという意見も見かけました。
因みに、アフィリエイト教材に相場は関係ないので、基本的には「自分の意思」で販売価格を決める傾向があります。
価格としては、「1万円程」のもの、「2~3万円位」のもの、「5万円程」のものが存在します。
基本的には、価格は販売者の考え方の問題なので、高い物の方が質が良い訳でも、安い物が悪いという訳でもありません。
その為、稀に5万円程の教材より、「1万円の教材」の方が質が高い場合もあるのです。

パワーアフィリエイトのデメリット

この世に万能の商品は存在しないので、必ず「デメリット」はあります。
パワーアフィリエイトのデメリットは、以下の通り。
- 大きな金額を稼ぐのは難しい
- 初心者用教材なので高度なノウハウは学べない
- 稼げるまでに一定の時間が掛かる
- 教材のボリュームが多い
大きな金額を稼ぐのは難しい
パワーアフィリエイトでは「趣味ジャンル」を扱う為、どうしても市場が狭くなり、大きく稼ぐのは難しいです。
その為、「月収100万円」なんていうのは、無理とは言いませんがかなり難しいでしょう。
せいぜい、「2、30万円位まで」が現実的な金額だと思って下さい。

勿論、月数万円~数十万円を稼ぐブログを量産できれば、「月収100万円以上」を目指すことは、可能ではありますが。
何にしても、1つのブログで収益化するにはそれなりの労力が掛かるので、量産は「相当な時間」が掛かると思います。
よって、大きく稼ぐのは難しい点がデメリットですね。
初心者用教材なので高度なノウハウは学べない
パワーアフィリエイトは初心者用教材なので、高度なノウハウは学べません。
主に、アフィリエイト収入を増やす最も効率の良い方法は、「メルマガ」です。
ブログ単体で月数万円程度を稼げれば、メルマガを導入することで、その倍~10倍以上を得ることも可能になります。
しかし、メルマガは初心者には難易度が高い手法なので、「初心者向け」であるこのパワーアフィリエイトでは、その方法を学ぶことは出来ません。
よって、あなたがパワーアフィリエイトで「月数万円以上」を稼げる様になったら、メルマガを学べる他の教材を購入することをおすすめします。

稼げるまでに一定の時間が掛かる
パワーアフィリエイトは、「ブログ」を使って稼ぐノウハウです。
その際は、早くて「3か月程」、長くて「半年以上」の時間が掛かると思って下さい。
ブログで稼ぐ為には、検索エンジンで記事を「上位表示」させ、アクセスを集めなければいけません。
しかし新規ブログの記事を上位表示させるには、早くて投稿後「3か月程」は掛かる為、稼げるまでに時間が掛かるのです。
よって即効性は無い為、「初月から稼ぎたい!」という人には向かない手法です。
あなたが即金性を求めるなら、他の手法を実践することをおすすめします。
教材のボリュームが多い
パワーアフィリエイトは、非常に「ボリューム」が多い教材です。
その為、全てを消化するのは大変である点がデメリットですね。
僕が、6万円を稼いだ時点で実践を辞めた理由の1つは、これです。

因みにボリュームが多い理由は、「具体的な解説」に力を入れているから。
どうしても、「基礎」から1つ1つ具体的に解説すると、教材のページ数は増えてしまうので、仕方ないデメリットでしょう。
とは言え、前述の通り「1日のスケジュール」が設定されているので、1つ1つこなしていけば解決する問題でもありますが。
また、前述の通り僕の経験上、教材の全てを読んで実践しなくても、稼ぐことは出来ます。
途中で辞めても、「6万円位」は稼げた訳ですから。
パワーアフィリエイトをおすすめする人・しない人

「パワーアフィリエイト」は、全ての人におすすめする教材ではありません。
パワーアフィリエイトをおすすめする人
- アフィリエイト初心者の方
- 基礎からしっかり学びたい方
- 即金性より安定収入を求める方
- ブログで稼ぎたい方
- 自動化の仕組みを作りたい方
- 継続して作業出来る方
- まっとうに稼ぎたい方
- 趣味を持っている方
パワーアフィリエイトをおすすめしない人
- 即金性の手法を求める方
- 数か月の継続が出来ない方
- 月収100万円稼げる手法以外、眼中に無い方
YUUが稼げた理由とは?

僕がパワーアフィリエイトで稼げた理由は、「基礎」をしっかり学んだから。
因みに、6万円稼げたというのは「累計」であり、6万円の報酬が突然発生した訳ではありません。
数百円や、数千円、1万円などの報酬が積み重なった結果、「6万円」の稼ぎになったのです。
何が言いたいかというと、
というものです。
初報酬の金額ははっきり覚えてはいませんが、たしか「数百円」レベルだったと思います。
確か、何かの無料登録系からの報酬でしたね。
その後は、もう少し報酬額が高い案件でも稼げる様になりましたが、初めはマジでクソみたいな金額です。

まあ僕の初報酬はパワーアフィリエイトではなく、「他の教材」で学んだノウハウでしたから、完全な初報酬の喜びではありませんが、それでも嬉しかったです。
その為、別に「ある日突然」まとまった金額を稼げた訳ではないということ。
もっと報酬額が高い案件を扱う手法なら、初めから「1万円」とか「数万円」は稼げるかもしれません。
しかし、その様な手法はライバルが多く「激熱ジャンル」なので、初報酬が半年~1年後なんていうのもザラです。
パワーアフィリエイトでは、ライバルが少ない趣味ジャンルを扱うことで、稼げる金額は少ないですが「3か月」もやれば数万円は稼げる可能性が高いということ。

よくある質問

パワーアフィリエイトで、「よくある質問」をまとめました。
初心者でも稼げますか?
初心者のままでは稼げません。
というのも、僕の考えで言えば初心者というのは、「何の知識も無い人」のことです。
つまり、パワーアフィリエイトで知識とノウハウ学べば、その時点であなたは初心者では無くなります。

その為、あなたがパワーアフィリエイトでノウハウを学んだ時点で、初心者では無くなります。
あとは、「学べるノウハウ通り」に継続してブログを作りこめば、稼げる様になるのです。
パソコン初心者でも実践できますか?
「文字」さえ打てるなら、即実践できます。
アフィリエイトでは高度なパソコンスキルは不要であり、「文字」さえ打てれば稼ぐことが可能です。
僕自身、未だにパソコンが得意では無いですが、しっかり稼げていますから心配無用です。
稼げる趣味ジャンルのテーマは何がありますか?
「一般的に需要のあるジャンル」は、大抵稼げます。
- ゲーム
- ドラマ・アニメ・映画
- 漫画考察系
- グルメ
- ガジェット(スマホ用品など)
- 新商品レビュー
- 有名人のファンブログ
グルメ系の商品レビューなんかは、「宅配サービス」無料登録案件の広告を貼る等、関連した広告は必ずあるので、幾らでも収益化は出来ます。
漫画やエンタメ系なら、「動画配信サービス系」の広告などですね。
無趣味の人は稼げないのですか?
無趣味では難しいです。
ただ、何かしら興味を持てるジャンルは必ずあるかと思います。
例えば先程の趣味ジャンルの中で、あなたが興味を持ったジャンルがあれば、その知識を身に付けて実践すれば良いだけの話ですから。

「興味を持って調べたから」こそ、発信出来る様になったのです。
よって、学ぶ気さえあれば現時点で無趣味でも、幾らでも稼ぐことは出来ます。
パワーアフィリエイトの内容を教えて下さい
「ブログで稼ぐ為に必要な要素」の全てを学べます。
ざっくりと言えば、以下の通り。
- ブログ開設までの流れ
- SEO対策
- 記事の書き方
- ASPの登録とリンクの貼り方
- アドセンス広告利用の流れ
自分も3か月あれば稼げますか?
その保証は出来ません。
報酬発生までのスピードや稼ぐ金額は、当たり前ですが「個人差」があります。
僕より短期間でより大きく稼げるかもしれませんし、稼げるまでにもっと時間が掛かるかもしれません。

ただ、理論上は「その可能性」は誰にでもあることは、断言できます。
当ブログ限定特典

当ブログからパワーアフィリエイトを購入して頂いた方には、「特典」をお付けします。
それが、以下のもの。
- 上位表示記事作成テンプレート
- 穴場キーワード選定メソッド
これらは、ブログで稼ぐ為に超使えるノウハウになっています。
「上位表示記事作成テンプレート」は、ブログで稼ぐ為に必須な【上位表示】を実現する、僕独自の記事の書き方を記した特典です。
パワーアフィリエイトは古い教材なので、現在の検索エンジンの仕組みには対応できていません。
そこでこの特典を活用することで、その懸念点を解消出来ます。
僕自身、他ブログを合わせると、これまでに「1000記事」は書いてきました。

流石に100%という訳には行きませんが、よほど難しいキーワードじゃなければ高い確率で、「検索1ページ目」に持って行ける様になりました。
よってこのテンプレートを活用すれば、あなたが稼ぐ成功確率が高まるでしょう。
「穴場キーワード選定メソッド」は、【ライバルが居ない穴場】を徹底的に狙い、超簡単にアクセスを集められる方法を解説したものです。
これは、上位表示記事作成テンプレートとは違った視点でアクセスを集めるノウハウです。
「ライバル不在の穴場」を狙って記事を書けば、大したSEO対策をしなくても、容易に上位表示してアクセスを集めることが出来る様になります。
よってこれを活用すれば、多くの初心者が抱える「アクセスが集まらない悩み」を解消できるのです。
パワーアフィリエイトのノウハウと、これら特典を併用すれば、より仕組みを構築できる可能性が高まるので、ぜひ入手して下さい。
詳細は、「以下のリンク」からどうぞ。
特典付きパワーアフィリエイト公式サイトはこちら
現在、パワーアフィリエイトは「販売終了」しています。