副業をばっくれても問題なし!その理由を暴露します

副業をばっくれても問題なし!その理由を暴露します

「現在、副業をやっているが、
 出来れば、ばっくれたい!」

「副業をばっくれした際の、
 何かしらの追い込みはあるの?」

「最近、副業をばっくれしたので、
 今後起こり得ることを知りたい!」 

「副業、ばっくれ」

このキーワードで検索したあなたは、この様な「悩み」「疑問」を抱えているでしょう。

YUU
僕も、今までに多くの副業をやって来ましたが、「ばっくれの経験」は数え切れません(笑)

しかし、ばっくれしたとしても、「副業」であれば、大した問題にはならないのです。

よって当記事では、「その理由」について解説します。

目次

副業をばっくれしても問題ない理由とは?

副業をばっくれしても問題ない理由とは?

前述の通り、あくまで「副業」なのであれば、ばっくれしても大した問題にはなりません。

「その理由」は簡単で、

「雇用側も自分を自由に解雇できるから」

というもの。

契約の際は、働く会社にもよりますが、「退職の際は、その旨を1か月前に伝える」などと記載されていることが多いです。

これを言い換えれば、

「報告後の1か月間は、退職を許さない」

ということになるでしょう。

よって、契約書に書かれている為、これを破ってばっくれすると、一見「自分の過失になる!」と思いますよね?

YUU
しかし、その際は、「以下の疑問」が浮かびます。
「仮に、明日会社が潰れても、
 +1か月分の仕事&給料をくれるの?」

「報告後、1か月間は辞めれない」のであれば、仮に、明日会社が潰れたとしても、「+1か月分の給料(仕事)」を用意しなければ、契約は矛盾しています。

まあ、「副業はバイト」なので、まず払わないでしょうね。

結局のところ雇い主は、「会社に都合良い内容」で、雇用契約書を結んでいるということ。

「就職している場合」は、様々な福利厚生を受ける為、ばっくれはマズイでしょうが、バイトである副業の世界では通用しません。

バイトには何の保証も用意されていないですから、「その逆もしかり」だということ

YUU
僕自身、「多くの副業でばっくれた経験」がありますが、何かしらの請求をされたことは皆無です。

「雇用側」も、自分に都合のいい契約である認識は持っている為、雰囲気でチラつかせることはあっても、実行は出来ないのです。

いくら「契約書」といっても、何でも書き放題ではありませんからね。

仮に、それで契約したとしても、「法的には通用しないこと」は多々あるのです。

僕がばっくれした副業一覧

僕がばっくれした副業一覧

僕は、様々なバイトをやって来て、「多くのばっくれ経験」があります。

それが以下のもの。

今までばっくれた副業
  • コンビニ
  • 居酒屋
  • チラシ配り
  • 解体工(日雇い)
  • 倉庫内ピッキング(日雇い)
YUU
「記憶」にあるのはこれ位ですが、他にもやったかもしれません。

「コンビニ、居酒屋、チラシ配り」は、1か月位働いてばっくれました。

「解体工とピッキング」は、日雇いなので、ばっくれかは怪しいですが、1日働いて次の日の予約を入れたまま、ばっくれました。(当日分の給料はしっかり貰いました)

まあ、「次の日の予約」を入れてるので、ばっくれですね。

副業をばっくれた後の結末

副業をばっくれた後の結末

さて、この項では、「僕が副業をばっくれた後の結末」をお話しします。

「コンビニの場合」は、一緒に働く先輩が余りにもムカついたので、1か月後、その場で「辞める」と伝えて、帰りました。

補足
「給料」は、後日振り込まれていました。
YUU
まあ、これはばっくれでは無いかもしれませんね。

「居酒屋」に関しては、完全に突然ばっくれて、店長から鬼の様に電話が掛かって来ましたが、しばらく無視していました。

しかし、「給料が振り込まれるか心配」だったので、電話することにしました。

因みに、当たり前ですが、給料のことには触れず、「ばっくれを謝ること」に徹しました。

結果、予想通り、

「電話が来ない限り、
 振り込む気は無かった!」

と言われましたね。

因みに、「チラシ配りの副業」は、いくつかの会社で兼業してやっていて、ばっくれたのは「1つだけ」です。

その会社は、契約時間外も働かせるなど、「奴隷契的なヤバい会社」だったので、身の危険を感じてばっくれました。(ばっくれの方がメリットがある為)

YUU
予想通り、「自宅」に店長が来ました(無視しましたが)が、それっきりでしたね。

「解体工と倉庫内ピッキング」は、日雇いであり、一日働いたので、ばっくれでは無いかもしれません。

しかし、「次の日の予約」を入れて辞めたので、まあ、ばっくれですね。

「日雇いの副業」は、働いた経験がある人なら分かると思いますが、環境が異質です。

「今まで東京のどこにいたんだ?」

という位の、「見た目や雰囲気がアンダーグラウンドな人間」が働いていた為、

「この環境に慣れてしまったら、
 何か重要なものを失う気がする」

と感じ、「次の仕事予約」を入れたまま、ばっくれました。

まあ、「ばっくれの時点で自分もダメ」なのですが、それをしてでも、その環境から脱出したかったのです。

この副業も、「ばっくれた後のトラブル」は、特にありませんでした。

当然ばっくれはダメなことです

当然ばっくれはダメなことです

「副業」であれば、ばっくれても大して問題はないです。

「何かしらの請求をされた経験」はありませんし、連絡が来ても「無視」でOK。

YUU
しかし、僕が言うのも何ですが、「面倒になるのは確か」ですし、人としてダメなことです。

よって、副業と言えど、「ばっくれた経験がある僕」は、ダメなことをしました。

記事タイトルでは「ばっくれでも問題ない」とは言っていますが、

それは、

「何かしらの請求をされることはない」

というだけで、「ダメなことに変わりは無い」のです。

よって、直接言うのが嫌な場合は、「電話」などで、辞める旨を伝えることを、おすすめします。

YUU
直接、「辞める」と伝えさえすれば、その日から辞めても問題ありません。

「冒頭」でもお話ししましたが、仮に、

「退職する際は、
 その旨を1か月前に伝える」

「契約書」に書いてあっても、その逆に、

「仮に、明日会社が潰れても、
 +1か月分の仕事&給料をくれるの?」

という「質問」には、答えてくれないでしょうからね。

よって、「内容が矛盾」していますから、あちらが何かしてくることは無いです。

YUU
しっかり辞める報告さえすれば、「副業」の場合、最低限の義務は果たしているのです。

よって、「辞める報告」だけはすることを、おすすめします。

「副業のばっくれ問題」まとめ

「副業のばっくれ問題」まとめ

ここまで、

「副業をばっくれても問題ない理由」

について、お話ししました。

「何の福利厚生もない副業」(バイト)としての契約であれば、雇用側が辞める時期を縛ることは出来ません。

YUU
だって、「その気」になれば、バイトを自由に解雇できる訳ですからね。

一応、「1か月前に解雇を伝える義務」がありますが、ばっくれたくなる様な面倒な会社は、それを守らない可能性が高いです。

それに、

「1か月前に辞める旨を伝えること」

「契約書」に書く場合、

「仮に明日、会社が倒産したとしても、
 1か月後の仕事&給料を用意する義務」

というものが発生するのは当然です。

しかし、これは「企業側に都合が悪い事実」なので、まずバイトには伝えませんし、認めないです。

よって、辞める際」、またはばっくれした後」

「1か月前に辞める旨を伝えることって、
 契約書に書いてるよね?」

と言われたら、

「じゃあ、明日会社が潰れても、
 +1か月分の仕事&給料を
 用意してくれるんですか?」

と言えばいいのです。

まあ、これで何かしらの反論をされても、それは「法的効力がない、不当契約」です。

「雇用主」も、それを分かっているので、「雰囲気」で何となく匂わせても、行動に移すことは無いですからね。(実際に一度も無い)

YUU
とは言え、「ばっくれはダメなことに違いは無い」ので、僕が言うのもあれですが、報告だけはした方がいいですね。

それさえすれば、「当日」で辞めても問題ありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA