ウルティメイトアフィリエイトは、「武田秦司さん」という方のアフィリエイト教材です。
「ウルティメイトアフィリエイト」で検索したあなたは、どこかでこの教材を知り、興味を持っているかもしれませんね。
そこで気になるのが、
ということでしょう。
よって当記事では、この「ウルティメイトアフィリエイト」について、その実態を暴露します。
目次
ウルティメイトアフィリエイトは「サイトアフィリエイト教材」

このウルティメイトアフィリエイトは、「サイトアフィリエイト教材」です。
サイトアフィリエイトとは、運営者の色は出さず、物販商品などを延々と紹介して稼ぐ方法のこと。
因みに、アフィリエイトでメジャーな稼ぎ方は、この「サイトアフィリエイト」と、「ブログアフィリエイト」があります。

今アフィリエイトをやるなら、絶対に「ブログアフィリエイト一択」なのです。
サイトアフィリエイトをおすすめしない理由とは?

サイトアフィリエイトは、ブログアフィリエイトと同じく、「検索エンジン」から見込み客を集めて稼ぐ手法です。
しかしこのサイトアフィリエイトは、近年の検索エンジンの仕組みでは、非常にリスクが高い稼ぎ方なのです。
前述の通りサイトアフィリエイトは、運営者の色を出さずに、ひたすら商品を紹介するだけの手法です。
しかし、1つのメディアであれこれ商品を紹介しまくると、どうしても売り込み集が強くなり、見込み客に不快感を与えます。
これを避ける為に、サイトアフィリエイトで稼ぎを増やすには、「1つの商品に付き1サイト」となり、どうしても【サイト量産】という手法を取らざるを得ません。

サイトアフィリエイトでバリバリに稼いでいる人は、「何百サイト」と作っているのが現実です。
結果、「ドメイン代」も当然多く掛かりますし、メンテナンスも大変になります。
また、狙うキーワードのメインは成約に最も近い「商品名キーワード」なので、どうしても競合が強く、近年の検索エンジンの仕組みでは上位表示自体が難しいです。
よって、サイトアフィリエイトは楽々稼げた一昔前とは違い、「凄まじく難しく不安定な稼ぎ方」になってしまったのです。
その為、ウルティメイトアフィリエイトの内容以前に、「サイトアフィリエイトはおすすめしない」ということ。

とは言えあなたに、
という思いがあるなら、僕は止めません。
しかし、単に「アフィリエイト稼ぎたい」という抽象的な目的なのであれば、サイトアフィリエイトは避けた方が良いです。
もっと他に、良い稼ぎ方がありますから。
ウルティメイトアフィリエイトはおすすめしない

まず初めに言っておきますが、僕は「ウルティメイトアフィリエイト」を購入していません。
普通、アフィリエイト教材をレビューする際は、「事前に購入した上で行う」のがマナーです。

何故なら、「商品ページが、やる気なさ過ぎだから」です。
ウルティメイトアフィリエイトの商品ページに書かれている内容は、以下の通り。
- サイトアフィリエイトで稼ぐ方法
- サイトのドメイン取得からWordpressの開設方法
- コンテンツ記事の書き方
- ノウハウを学べば、好きなマンションや車を手に入れられるらしい
- 自由が手に入るらしい
箇条書きにすると、まあ「ありがちな内容」(悪い意味ではない)ですが、実際に見ると凄まじく内容がしょぼい。

もっと信用できる様に、1つ1つのコンテンツを具体的に解説するなりをすればいいのに、全くそれがありません。
また、「教材購入者の実績」も無いですし、何より「販売者の武田秦司さんの収入の実績」すらないので、ウルティメイトアフィリエイトで学べるノウハウの信頼性も、皆無です。
その為、このウルティメイトアフィリエイトは、「購入するに値しない教材」と、商品ページを見ただけで判断しました。
この武田秦司さん自身が、どういった方法で教材を販売するのかは分かりませんが、少なくとも第三者の目で商品ページを見る限りでは、「稼げそうにない教材」と判断されても仕方ないです。
まあ、インフォトップの厳しい審査を通過して販売出来ている為、詐欺商材ではないことは明白です。
もしかすると、商品ページだけが悪くて内容は良いかもしれないので、あなたが興味があれば検討するのは止めません。

興味があれば、「以下のリンク」からどうぞ。
僕がブログアフィリエイトを強くおすすめする理由

前述の通り、アフィリエイトをやるなら「ブログアフィリエイト」がおすすめです。
ブログアフィリエイトの場合、大抵は販売するのは、「1~2つ位の商品」に絞って構築します。
それ以外の記事は、見込み客を集める「集客記事」、またはファンに変える「ブランディング記事」となります。
その為、商品名キーワードは余り狙わずに、「もっと競合の弱いキーワード」をメインにする為、検索エンジンでの順位変動のリスクが少ないのです。

競合の少ないキーワードで見込み客を集め、商品紹介記事に誘導することで、成約を狙うといったイメージです。
具体的には、9割の集客orブランディング記事、そして1割の商品紹介記事となります。
ひたすら商品を紹介し続けるサイトとは違い、「信用を得やすいメリット」があるので、より安定収入を得やすいことが、ブログアフィリエイトをおすすめする理由です。
YUUが最もおすすめのブログアフィリエイト教材とは?

ブログアフィリエイト教材としておすすめなのは、「ディスカバリーアカデミー」です。
これは、「小澤竜太さん」という方が制作した教材で、前述の通り、ブログアフィリエイト(メルマガも)を学べる教材になっています。
ディスカバリーアカデミー最大の目玉は、小澤竜太さんやその購入者で成功し、現在は講師として活動する人が直接行う、「添削サービス」です。
簡単に言えば、「コンサル」に近いサービスで、提出したブログ記事などを添削し、正しい方法を教えてくれるというもの。
普通のアフィリエイト教材は、購入者が一方的に理解して学ぶ形式なので、あなたがノウハウを間違って解釈してしまえば、当然稼げません。

どう考えても、「家庭教師」に習った方が成功確率は高いですよね?
これと同じくディスカバリーアカデミーでは、「添削サービス」によって、間違って解釈しても正しく修正して貰える為、購入者の成功確率が高まるのです。
詳しくは、「以下の記事」で解説しているので、興味があればご覧下さい。